関東・パワースポット 茨城県大宝八幡宮 金運祈願なら
今回ご紹介させていただきます「大宝八幡宮」は「金運」に特化したパワースポットとして、人気を集めています。
中でも「宝くじのお話」は大変驚きましたので必見です。
それでは、順を追ってご紹介いたします。
大宝八幡宮について
大宝八幡宮はいつ頃建てられたのでしょうか?
白鳳時代の末期、文武天皇の大宝元年(七〇一)、藤原時忠が、常陸国河内郡へ下向の時、筑紫(大分県宇佐市)の宇佐八幡宮を勧請(神仏の分霊を請じ迎えること)して創建されました。
東国平定のための鎮護の神として、八幡宮を勧請したのです。
どのような神様が祀られていますか?
誉田別命(ほんだわけのみこと)…第十五代応神(おうじん)天皇(八幡様)
足仲彦命(たらしなかつひこのみこと)…第十四代仲哀(ちゅうあい)天皇
気長足姫命(おきながたらしひめのみこと)…神功(じんぐう)皇后(仲哀天皇の皇后)
なんとも、歴史ある建物です…。天皇、皇后って。
大宝八幡宮のおすすめルート・順番
まず、何をしたらいいでしょう?
参拝の前と後とでは、重さが違って感じられる重軽石という石があります。
石自体は特別な物ではなく、実際には重さは変わりませんが、参拝をして真剣に神様に感謝・祈願・報告などをした人は、晴れやかな気持ちになり体が軽く感じられるので、その状態で石を持ち上げると、参拝前より軽くなるのです。
とても嬉しい事があったり、悩みを聞いてもらったら肩の荷が下りたような気がしたり、仕事が終わって疲れていても「明日から3連休だ」と思うと急に元気が出たり、そんな精神状態に近いと考えるとわかりやすいでしょうか。
なるほど!重軽石には、まず行っておきたいですね。
建物を巡る順番を教えて下さい。
手水舎で清め拝殿にて参拝してください。その後、神さまがお鎮まりになる御本殿をお参りしましょう。
他にも摂社・末社、季節によってはあじさい苑など自由に散策してください。
事前に知ってると皆に自慢できそうな情報
皆に自慢できそうな情報があれば教えて下さい。
当宮は神仏習合の名残が色濃く残っている神社です。
神門には仁王像がいらしたり鐘楼があります。お寺の地図記号の卍の彫刻が施された社もあります。
神仏習合の名残を見つけて「神社とお寺の違いが解る」と自慢してみましょう。
宝くじが当たる神社と聞きました。お聞かせ願います(笑)。
社名の「大宝(だいほう)」について。701年3月、朝廷に対馬産の金が献上されました。金は王や貴族の威信を示す貴重品ですが、当時は日本列島で産出しませんでした。
そのため、対馬で初の国産の金が出たことに朝廷は大喜び、この年を大寶(たいほう)元年と改めました。
この年に御創建されたのが大宝八幡宮です。つまり社名の「大宝」とは、御創建当時の元号であり、「黄金」のことです。「おおきなたから」確かにその通りですね。
宝くじの当選祈願はどうかというと。平成17年(2005)に、宝くじ売り場を運営する企業さんが、販売前の宝くじを神社に持ち込み高額当選を祈願しました。
すると翌年、ドリーム・サマー・年末ジャンボで2等1億円が8本!このうち半数の4本は、神社から最も近い1ヶ所の売り場からで、下妻イオン(当時はジャスコ)チャンスセンターです。
えーっ、8億円!宝くじを買っても結果が出ない方、これから買う方。お試しの価値アリです。
大宝八幡宮の知っておきたいマナー、作法・おみくじについて
マナーや作法について、してはいけないことがあったら教えて下さい。
当宮はペットと一緒に参拝していただけます。
建物内はご遠慮いただいておりますが、境内は自由です。
おみくじについて教えて下さい。
おみくじは、そこに書いてある内容が不都合であった場合は結んでいってください。
大吉など納得の内容であったらお持ち帰りください。
SNSの普及から、映えスポットを意識しています。
季節ごとにはなりますが、参拝の楽しみのひとつとしてご利用ください。
宮司さんに「映えスポット」なんて言葉を聞けてなんか嬉しくなりました(笑)。
スポット詳細情報
住所 | 茨城県下妻市大宝667 |
最寄駅 | 関東鉄道常総線大宝駅より徒歩3分 |
駐車場 | 大宝保育園・ゑびすや・なべや菊花園の駐車場が無料で利用可能 |
営業時間 | 8時半~17時 |
公式サイト | www.daiho.or.jp |