
ペアーズを利用するためのコストについて色々な角度から検証していきます。
いかに出費を抑えて利益を出すか。これは、どんな会社でも考えていること。セコくありません。
できる人ほど、抑える出費を抑え、攻めるべき時にお金を使えます。そして遊びも上手です。
ただの浪費家は、どこにいってもお荷物さんです。
だらだらと課金して、2年も3年も自動課金、数人しか出会えないなんて非効率です。お金の無駄(運営は喜んでいますが)。
目標は最小課金で、高い効果です!コスパ重視のペアーズライフを目指しましょう。
料金の一覧、1日あたりのコスト、課金開始のタイミング、自動更新の解除などペアーズのお金にまつわる情報をここに共有します。しっかり頭に入れておいてください。
女性は、無料で彼氏ができます。レディースオプションというワンランク上の課金サービスがありますが、いらないですね(のちに解説)。
まずは課金しないと活動ができない男性を中心に話を進め、後半、レディースオプションについて触れていきます。
目次
男性の料金プラン
では、男性の料金プランです。月単価に加えて、1日あたりのコストも表記します。
男性の場合、無料会員、有料会員、プレミアムオプションこの3種類が会員種別です。
有料会員の方がさらにプレミアムオプションをつけます。
「無料会員でも出会えちゃうんじゃね?」なんて無料で最大効果を期待している男性もいるかもしれませんが、残念ながら、男性は最低でも有料会員にならないと不可能!全く戦えません。
では、有料会員の料金はおいくら?
月に3,480円(税込)です。
1日あたりのコストは116円です。
これを当サイトでは、「クレカ1」と名付けます。
まずは、この基本料金を頭に叩き込んでください。
これは、通常のPC、またはスマホのブラウザでログインしてクレジットカード支払いをした時の料金です。
クレジットカード決済は毎月自動課金します。
さぁ、これを基本にもっと安くするよ
冒頭でお話した通り、もっと安く運用するなら、違った決済方法があります。
①Androidスマホを利用している方
ご存知「Google Play」からペアーズアプリをダウンロードして、アプリ内から課金すると
月に3,000円(税込)です。
1日あたりのコストは100円です。
これを当サイトでは、「ググル1」(グーグル1ヶ月自動課金契約)と名付けます。
もちろんこの課金方法でブラウザ版でも操作可能です。Androidユーザーは、これがおすすめです。
ただし、継続利用の割引がありません。ひたすら、毎月3,000円が引き落とされますので、戦いが苦戦すると出費も増えますが、クレカ1を続けるより、お得です。
②長期割引を使う
PC、スマホのブラウザ経由でクレジットカード決済する場合、3、6、12ヶ月の一括払い長期契約をすればコストが抑えられます。
Android版のペアーズはGoogle Play決済にするかクレジットカード決済にするか選べます。
略称 | プラン | 一括料金 | 月単価 | 一日単価 |
---|---|---|---|---|
クレカ1 | 1ヶ月 | 3,480円 | 3,480円 | 116円 |
クレカ3 | 3ヶ月 | 8,580円 | 2,860円 | 95.3円 |
クレカ6 | 6ヶ月 | 14,280円 | 2,380円 | 79.3円 |
クレカ12 | 12ヶ月 | 22,780円 | 1,898円 | 62.3円 |
③不定期に行われるキャンペーンを待つ
過去のキャンペーンだと長期契約の方を対象に割引されるサービスがあったり、60分限定のタイムセールで有料会員になると、3ヶ月無料のプレミアムオプションがついてきたりするキャンペーンがありました。
稼働が多くなる週末にキャンペーンをうってきますので、無料会員からの変更は、最低1週間様子をみてみましょう。
クレカ12は単価こそ安いですけど、一撃2万超えは、さすがにこたえますよね。まだペアーズがどんな仕組みなのか判断中ですからね。
おすすめは、クレカ3かAndroidユーザーなら様子見のググル1です。あとは、キャンペーンに運よく乗っかれれば乗っかりたいですね。
6ヶ月以上のキャンペーンなら考えますが、3ヶ月キャンペーンを実施していれば、即入会していいと思います。
また、ググル1で契約して長期に変更する場合、一旦無料会員に戻ってから、クレカ3に変更してください。
その際は、必ずGoogle Playの自動購読を解除してください。自身の契約満了日は必ず覚えておいてください。契約期限直前に変更手続きを行うことをおすすめします。
基本的にどの契約方法も自動更新です。放置してしまうと毎月どんどん課金しますので、契約満了日はメモ帳にでも保存しておいてください。
やってはいけない決済方法
Apple IDで決済してはいけません。
Apple ID決済だと
月に4,100円(税込)です。
月単価137円です。
「アプル1」とでも名付けましょうか。
おいおいApple社どんだけ手数料抜いてるんですか!ペアーズ運営が頑張れば頑張るほどApple社はチャリンチャリンと濡れ手に粟状態です。
アプル1は絶対にやめましょう。
ちなみにGoole Playと違ってApple ID決済には、長期割引があります、アプル3、アプル6、アプル12と3種類。どれもクレカ3、クレカ6、クレカ12の数字を軽く超えてきていますので、蛇足です。紹介しません。
プレミアムオプションいる?いらない?
続いて、プレミアムオプションの料金について説明します。
クレカ1だと2,980円(税込)です。
ググル1だと3,000円(税込)です。
アプル1だと4,100円(税込)です。
プレミアムオプションは、キャンペーン中に入っちゃえればそれはそれでお得ですが、コスパ重視で攻めるなら、一旦なしでいいと思います。
月のランディングコストがほぼ倍ですから、コスパも一気に半減です。
だったら、もうひとつ別のマッチングサービスを追加しちゃった方が、実は効率的かもしれません。
プレミアムオプションの具体的な内容は別のページに記載していますので参考にしてください。
こんな方法も【ペアーズの紹介コードはどこ?】友達招待キャンペーンを解説!|マネー大全
男性料金まとめ
結構複雑でしょ?全く同じサービスなのにどこ経由で決済するかによって料金が変わるなんて、知らないと損しますよね。
Androidユーザーは「クレカ3」、「ググル1」あたりからはじめるのがおすすめ。
iPhoneユーザーは「クレカ3」あたりからはじめるのがおすすめ。
無料会員後、即有料会員にならず、キャンペーンを待つ(週末をはさんで1週間程度)。
Apple ID決済は絶対にしない。
キャンペーン以外でプレミアムオプションに加入しない(コスパ半減)。
プレミアムオプションに加入するくらいなら、別アプリも検討。
男性の皆さんできる限りわかりやすくペアーズの料金をまとめさせていただいたつもりです。ここまでの内容を理解していただければOKです。
最後に一点だけ注意です。コスパ重視で紹介してきましたが、あまりにコスパを重視した姿勢を表に出さないようお願いします。
例えば、LINEに移行するようにすぐに促したり、食事代をケチったり、違うと思ったら礼儀なく撤収したりしてしまうとちょっと引かれますよね。
対女性ですから、その点をふまえた活動をしてください。
※料金は変動するかもしれません。細心の注意を払って変更があれば都度更新をかけますが、正確な料金は公式サイトでご確認ください
女性の料金プランについて
男性の有料会員にあたるところ以上が女性は無料でできますので、冒頭でお伝えしたとおり、無料で十分楽しめます。
無料でマッチングします。
無料でたくさんメッセージが届きます。
実際に会えます。
彼氏ができます。
特に問題なく活動できますから、当サイトでは、おすすめしません。そもそも運営は男性から課金したいと思っていますから、そんなに女性に課金させようと力を入れていません。
念のため。
クレジットカード、Google Play決済なら2,900円(税込)
Apple ID 3,500円(税込)なんで?
本気で婚活している方なら、ほぼ同額だせば、女性有料の他の婚活・恋活アプリ(サイト)の会員になれます。
ペアーズ内の機能をいくら上げたって、男性の質が一新することはありませんので、別の婚活・恋活アプリ(サイト)を検討することをおすすめします。
マッチングアプリ | 会員数 | 男女比 | 料金/月(税込) |
---|---|---|---|
![]() | 累計 会員数 1500 万人 | 7 対 3 | 女性 無料 男性 3,590円 決済方法で異なる |
![]() | 累計 会員数 480 万人 | 6 対 4 | 女性 無料 男性 3,980円 決済方法で異なる |
![]() | 累計 会員数 187 万人 | 7 対 3 | スタンダード コース 男女共通 4,490円 |
![]() ※アプリなし | 累計 会員数 150 万人 | 5 対 5 | 女性 無料 男性 3,980円 |
![]() | 累計 会員数 非公表 活動 会員数 31 万人 | 4 対 6 | 男女共通 3,980円 |
» https://www.pairs.lv/
» https://support.pairs.lv/hc/ja/
» https://twitter.com/pairs_official
» https://www.facebook.com/pairs.lv/